|
Photo : Nikon D300 / SIGMA APO 50-500mm F4-6.3EX HSM (420mm ISO200,1/200",F6.3)池の脇を歩くと いつも枝からこちらを優しく見てるジョウビタキ ←よろしかったら1票をお願いします
|
|
2009年01月10日: アオサギって泳ぐんですね
|
Photo : Nikon D300 / SIGMA APO 50-500mm F4-6.3EX HSM (500mm ISO400,1/800",F10,EV-0.7)飛び立ったアオサギが どこに降りるかと思いきや あらら なんと水に降りて泳ぎだしました!話には聞いていたけど・・・ ←よろしかったら1票をお願いします
|
|
|
Photo : Nikon D300 / SIGMA APO 50-500mm F4-6.3EX HSM (500mm ISO400,1/320",F10,EV-0.3)水中行動に適した羽根は あのアシカやオットセイのように水をはじく ←よろしかったら1票をお願いします
|
|
|
Photo : Nikon D300 / SIGMA APO 50-500mm F4-6.3EX HSM (500mm ISO400,1/1000",F10,EV-0.7)力強い視線というべきか 少しワルっぽいというべきか・・・ ←よろしかったら1票をお願いします
|
|
|
Photo : Nikon D300 / SIGMA APO 50-500mm F4-6.3EX HSM (500mm ISO400,1/250",F9)暖かな朝にチャプっと水音 一瞬の潜水を繰り返す 今日の成功率は6割くらい ←よろしかったら1票をお願いします
|
|
|
Photo : Nikon D300 / SIGMA APO 50-500mm F4-6.3EX HSM (500mm ISO800,1/800",F8)地味な姿に地味なさえずり 冬近し晩秋の声 ←よろしかったら1票をお願いします
|
|
|
Photo : Nikon D300 / Nikon AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(200mm,ISO200,1/160",F5.6)盛夏に育った晩成なヒナたち 晩夏 初秋と季節は過ぎゆくが 元気に巣立ってゆくだろうか ←よろしかったら1票をお願いします
|
|
|
Photo : Nikon D300 / Nikon AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(130mm,ISO200,1/800",F6.3)青く抜ける大気を掴み取るように滑空する ←よろしかったら1票をお願いします
|
|
|
Photo : Nikon D300 / Nikon AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(200mm,ISO450,1/125",F5.6,-0.3EV)さすが鋭い視線には 威厳がある
|
|
|
Photo : Nikon D300 / Nikon AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(105mm,ISO800,1/1600",F5.6)目印の青い紋付が空気を切って風に乗る 今日の大気は暖かくてつややか
|
|
|
Photo : FUJIFILM S5Pro / SIGMA APO 50-500mm F4-6.3EX HSM (500mm ISO640,1/250",F8)Trimming自重に沈む薄氷を 割らずにそっと歩いてみる
|
|
|
Photo : FUJIFILM S5Pro / SIGMA APO 50-500mm F4-6.3EX HSM (500mm ISO640,1/320",F6.3)Trimming無神経で軽はずみな行動が引き起こす集団の騒動心理
|
|
|
|