fc2ブログ

四季の扉、九色の窓

四季の彩りを画像で綴ります

2009年01月11日: かわいい常連
小首をかしげるジョウビタキPhoto : Nikon D300 / SIGMA APO 50-500mm F4-6.3EX HSM (420mm ISO200,1/200",F6.3)
池の脇を歩くと いつも枝からこちらを優しく見てるジョウビタキ

 ←よろしかったら1票をお願いします


続きを見る...
00:56  / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2009年01月10日: アオサギって泳ぐんですね
水に降りて悠然と泳ぐとは!Photo : Nikon D300 / SIGMA APO 50-500mm F4-6.3EX HSM (500mm ISO400,1/800",F10,EV-0.7)
飛び立ったアオサギが どこに降りるかと思いきや あらら なんと水に降りて泳ぎだしました!話には聞いていたけど・・・

 ←よろしかったら1票をお願いします


続きを見る...
21:08  / TRACKBACK(1) / COMMENT(0) / PAGETOP
2009年01月10日: カワウは水陸空自在
水面も水中もPhoto : Nikon D300 / SIGMA APO 50-500mm F4-6.3EX HSM (500mm ISO400,1/320",F10,EV-0.3)
水中行動に適した羽根は あのアシカやオットセイのように水をはじく

 ←よろしかったら1票をお願いします


続きを見る...
15:41  / TRACKBACK(0) / COMMENT(2) / PAGETOP
2009年01月09日: ダイサギかなり目つき怖いなぁ
眼光鋭くふんばってますPhoto : Nikon D300 / SIGMA APO 50-500mm F4-6.3EX HSM (500mm ISO400,1/1000",F10,EV-0.7)
力強い視線というべきか 少しワルっぽいというべきか・・・

 ←よろしかったら1票をお願いします


続きを見る...
23:58  / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2008年12月23日: 穏かな朝カワセミの朝食
小魚を探しているところですPhoto : Nikon D300 / SIGMA APO 50-500mm F4-6.3EX HSM (500mm ISO400,1/250",F9)
暖かな朝にチャプっと水音 一瞬の潜水を繰り返す 今日の成功率は6割くらい

 ←よろしかったら1票をお願いします


続きを見る...
19:12  / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2008年11月01日: 晩秋近し便追ないた
振り向く黄葉にPhoto : Nikon D300 / SIGMA APO 50-500mm F4-6.3EX HSM (500mm ISO800,1/800",F8)
地味な姿に地味なさえずり 冬近し晩秋の声


 ←よろしかったら1票をお願いします


続きを見る...
17:44  / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2008年08月23日: ツバメ2番子
大きな口をいっぱいに開いてPhoto : Nikon D300 / Nikon AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(200mm,ISO200,1/160",F5.6)
盛夏に育った晩成なヒナたち 晩夏 初秋と季節は過ぎゆくが 元気に巣立ってゆくだろうか


 ←よろしかったら1票をお願いします

続きを見る...
23:53  / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2008年08月23日: 大空より舞い降りた
鳶の若鳥か?Photo : Nikon D300 / Nikon AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(130mm,ISO200,1/800",F6.3)
青く抜ける大気を掴み取るように滑空する

 ←よろしかったら1票をお願いします 


続きを見る...
09:21  / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2008年05月27日: 眼光
オジロワシの威厳
Photo : Nikon D300 / Nikon AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(200mm,ISO450,1/125",F5.6,-0.3EV)
さすが鋭い視線には 威厳がある
続きを見る...
17:00  / TRACKBACK(0) / COMMENT(2) / PAGETOP
2008年03月05日: 風切羽根
真上からですとなかなか迫力あります
Photo : Nikon D300 / Nikon AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(105mm,ISO800,1/1600",F5.6)
目印の青い紋付が空気を切って風に乗る 今日の大気は暖かくてつややか
続きを見る...
17:00  / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2008年02月03日: 薄氷を踏んで
乗っては沈みまた乗っては沈み、水域が次第に広がります
Photo : FUJIFILM S5Pro / SIGMA APO 50-500mm F4-6.3EX HSM (500mm ISO640,1/250",F8)Trimming
自重に沈む薄氷を 割らずにそっと歩いてみる
続きを見る...
08:40  / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2008年02月01日: 喧騒
泥水が煙を上げて
Photo : FUJIFILM S5Pro / SIGMA APO 50-500mm F4-6.3EX HSM (500mm ISO640,1/320",F6.3)Trimming
無神経で軽はずみな行動が引き起こす集団の騒動心理
続きを見る...
23:41  / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
BACK / HOME / NEXT


Copyright © 2004 Powered by FC2 All Rights Reserved.
Photo by Butterflyxxx  Template by lovehelm