fc2ブログ

四季の扉、九色の窓

四季の彩りを画像で綴ります

2007年10月30日: 雨に沈む
紅沈む
Photo : FUJIFILM S5Pro / Nikon AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(35mm,ISO250,1/35",F5.6)
紅葉は雨に沈むばかりだけれど 秋の風景は人が関わりなくそこにある
続きを見る...
スポンサーサイト



23:55 etc自然風景 / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2007年10月21日: 男体山
見守るように
Photo : FUJIFILM S5Pro / Nikon AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(18mm,ISO100,1/320",F10,EV-0.7)
見守るように聳え立つ この湖を作った山が
続きを見る...
21:32  / TRACKBACK(0) / COMMENT(2) / PAGETOP
2007年10月16日: 森のすみか
このまま変わらずに
Photo : FUJIFILM S5Pro / SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (ISO100,1/30",F3.2,-0.3EV)
こころ落ちつくこの場所が ずっとこのまま変わらなければいい
続きを見る...
23:12 etcいきもの / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2007年10月14日: 花期長く
赤い萼片、夕暮れの陽射しの中
Photo : FUJIFILM S5Pro / Nikon Ai Nikkor 50mm F1.2S(ISO100,1/2500",F1.4)
たしか夏の始まりから咲いていたのではなかったか もう秋も半ばというのに
続きを見る...
22:49 草・花 / TRACKBACK(0) / COMMENT(2) / PAGETOP
2007年10月14日: 朱の花咲く
黄花に朱の翅
Photo : FUJIFILM S5Pro / Tokina AT-X M100 PRO D 100mm F2.8 (ISO100,1/500",F3.2)
黄花に朱の翅が重なって 細身の茎が揺れる
続きを見る...
12:30 昆虫 / TRACKBACK(0) / COMMENT(3) / PAGETOP
2007年10月13日: 秋夕刻
野の草が沈む夕景
Photo : FUJIFILM S5Pro / Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5(11.5mm,ISO100,1/20",F6.3)
野の草にもほんのり色をのせ 茜さす秋の空に沈む夕景
続きを見る...
22:27 夕景 / TRACKBACK(0) / COMMENT(2) / PAGETOP
2007年10月12日: 切れ味良好
自慢の鎌
Photo : FUJIFILM S5Pro / Tokina AT-X M100 PRO D 100mm F2.8 (ISO100,1/350",F4.5)
見事ですね自慢の鎌 間近で拝見させていただきましたよ
続きを見る...
00:04 昆虫 / TRACKBACK(0) / COMMENT(2) / PAGETOP
2007年10月09日: 桜春秋
春秋並び
Photo : FUJIFILM S5Pro / Tokina AT-X M100 PRO D 100mm F2.8 (ISO400,1/570",F5.6)
風にそよぐ野の秋桜も そろそろ過ぎし頃かと想うのに ふと見上げたら春桜
続きを見る...
22:30 草・花 / TRACKBACK(0) / COMMENT(2) / PAGETOP
2007年10月09日: 茜の空に実りを映して
茜に映る
Photo : FUJIFILM S5Pro / Tokina AT-X M100 PRO D 100mm F2.8 (ISO100,1/800",F3.5,+0.7EV)
日は暮れ落ちて茜を残す 頭を垂れるほどの実りを空に映して
続きを見る...
22:10 夕景 / TRACKBACK(0) / COMMENT(2) / PAGETOP
2007年10月09日: 紅と光芒と
妖艶に
Photo : FUJIFILM S5Pro / Nikon Ai Nikkor 50mm F1.2S(ISO100,1/450",F2.0,-0.7EV)
あまり日が射すことのない斜面に咲く 少々妖艶
続きを見る...
21:41 草・花 / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2007年10月09日: 赤く熟した
ガマズミこぼれる
Photo : FUJIFILM S5Pro / Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5(15mm,ISO100,1/45",F8,-1.3EV)
真っ赤なガマズミの実がこぼれるほどに熟していました
続きを見る...
21:37 樹木 / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2007年10月09日: 黄金の薄
陽は西に傾き
Photo : FUJIFILM S5Pro / Nikon AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(200mm,ISO100,1/570",F5.6)
陽は西に傾いて銀のすすきは黄金に染まる
続きを見る...
15:12 草・花 / TRACKBACK(0) / COMMENT(2) / PAGETOP
2007年10月09日: 草穂光る
風にそよいで銀色
Photo : FUJIFILM S5Pro / SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (ISO100,1/900",F4)
秋草の穂が揺れる 風にそよいで銀色に光って
続きを見る...
15:07 草・花 / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2007年10月08日: 秋霖の日
雨見上げる日
Photo : FUJIFILM S5Pro / Nikon Ai Nikkor 50mm F1.2S(ISO100,1/8",F2.8)
しとしとと降り続く雨の日 心落ち着く日もあれば 心急く日もあり
続きを見る...
22:11 etc自然風景 / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2007年10月08日: 穏やかな光 緩やかな流れ
流れも光もやさしく
Photo : FUJIFILM S5Pro / SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (ISO100,1/450",F4)
春とは違うせせらぎの音 夏とは違う陽射しの柔らかさ
続きを見る...
12:44 etc自然風景 / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2007年10月07日: 秋の林床にひっそりと
日陰でひっそり
Photo : FUJIFILM S5Pro / SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (ISO400,1/285",F3.2)
日陰でひっそりと けれども主張は少々派手なようです
続きを見る...
23:28 草・花 / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2007年10月07日: 赤の主張
夏の赤
Photo : FUJIFILM S5Pro / SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (ISO100,1/125",F7.1)
夏の赤を振りかざす 秋の小川で
続きを見る...
21:49 etcいきもの / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2007年10月06日: 精霊のように
緑の森の精霊
Photo : FUJIFILM S5Pro / SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (ISO100,1/10",F2.8,-1EV),flash-3
あちらの木漏れ日から こちらの木漏れ日 緑の森の精霊がふわり転々と
続きを見る...
21:17 昆虫 / TRACKBACK(0) / COMMENT(2) / PAGETOP
HOME


Copyright © 2004 Powered by FC2 All Rights Reserved.
Photo by Butterflyxxx  Template by lovehelm