fc2ブログ

四季の扉、九色の窓

四季の彩りを画像で綴ります

2008年02月28日: 置き忘れられても形あるうちは
誰がいつ落としていったものでしょうか
Photo : Nikon D300 / Nikon Ai AF Micro Nikkor 60mm F2.8(ISO200,1/200",F8.0)
いまだ輝きを失ってはいないけれど もう高い空を飛ぶことはないのだろうか 
続きを見る...
スポンサーサイト



18:00 etc自然風景 / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2008年02月27日: 温みだした水に
農作業も下準備をする頃になっています
Photo : FUJIFILM S5Pro / Nikon Ai Nikkor 135mm F2.8S(ISO100,1/800",F4.0)
暖かな季節の気配は近付くものの小魚たちがやってくるのはもう少し先 それでも子供は楽しみを待てないもの
続きを見る...
18:00  / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2008年02月26日: 大手町夜景
見た目の画角に近い焦点距離です
Photo : Nikon E5700 / ISO400,10.7mm(42.0mm/35mmSize),1.8",F4.6
わが街に比べたらどれだけ明るいだろうか 幾千万の明かりが創りだす景色はドライに美しい
続きを見る...
18:00 夜景 / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2008年02月25日: 通勤散策
まだつぼみも堅い堀のサクラ
Photo : Nikon E5700 / ISO100,8.9mm(35.0mm/35mmSize),1/1152",F4
まだ花には遠く 枝越しの街に朝日射す
続きを見る...
18:00 構築物・生活 / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2008年02月24日: ブロンドの綿毛
きらきらとブロンドの綿毛がゆれてます
Photo : Nikon D300 / Nikon Ai AF Micro Nikkor 60mm F2.8(ISO200,1/2000",F4.5)
風にゆられてたどり着き 林の底で光に揺れる
続きを見る...
18:47 草・花 / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2008年02月23日: まず咲く花
秋なのか冬なのか春なのかよく分かりませんね
Photo : Nikon E5700 / ISO100,22.3mm(88mm/35mmSize),1/28",F3.5,+0.3EV
まだ枯葉さえ残しているのに 春待てぬマンサクの花
続きを見る...
20:58 草・花 / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2008年02月22日: 菜の香漂い
房総のイメージ色
Photo : FUJIFILM S5Pro / Tokina AT-X M100 PRO D 100mm F2.8 (ISO100,1/640",F5.6)
青が冴えると黄も映える
続きを見る...
23:50 草・花 / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2008年02月20日: スプリングライツ
小花ひとつに対象絞り焦点をあてます
Photo : FUJIFILM S5Pro / Tokina AT-X M100 PRO D 100mm F2.8 (ISO100,1/750",F5.6)
木漏れ日柔らかく いまはここだけ春の国
続きを見る...
18:00 草・花 / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2008年02月19日: あの山まで
たかだか40~50mの低い丘ですが大きく見えますね
Photo : Nikon D300 / Nikon AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(200mm,ISO200,1/400",F5.6)Trimming
はるかに望むあの丘の姿さえも大きな山岳のよう
続きを見る...
18:00 夜景 / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2008年02月18日: 流れゆく綿雲仰いで
暖かそうな野原の地面に這いつくばるとより暖かさを感じます
Photo : Nikon E5700 / ISO100,25.4mm(100.0mm/35mmSize),1/274",F7.3
空明るくて雲流れゆく 野の花も陽気にはじける
続きを見る...
22:19 草・花 / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2008年02月17日: 待ち遠しくって
蕾がどうしたの?と言いたげです
Photo : FUJIFILM S5Pro / Nikon Ai AF Micro Nikkor 60mm F2.8(ISO200,1/125",F10)
じっとしていられず動き出してみるが まだまだ寒さ感じて引きこもる 毎日の繰り返しを小花も見てる
続きを見る...
11:27 昆虫 / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2008年02月16日: 暖かなうちが働き時
菜の花で待っていると様々な虫が集まってくる
Photo : FUJIFILM S5Pro / Nikon Ai AF Micro Nikkor 60mm F2.8(ISO400,1/2000",F7.1)
暖かな昼はまだ短い 時を惜しんでひと時さえ休まず収集作業
続きを見る...
23:29 昆虫 / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2008年02月14日: 春恋しい頃小さな青
いつもこの小さな青色を探してしまいます
Photo : FUJIFILM S5Pro / Nikon Ai AF Micro Nikkor 60mm F2.8(ISO100,1/1000",F3.2)
春がすぐそこまで来た頃に かならず探す青い小花
続きを見る...
23:47 草・花 / TRACKBACK(0) / COMMENT(2) / PAGETOP
2008年02月13日: 花芽の膨らみまだまだ固く
はるか遠くは九十九里です
Photo : FUJIFILM S5Pro / SIGMA 15mm F2.8EX DG Fisheye (ISO160,1/125",F11)
サクラのある高台から街の夕景を見下ろした はるか東に見える水平線と連なる綿雲 まだまだ季節風は冷たい
続きを見る...
23:50 樹木 / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2008年02月12日: 陽春の予感
寒い空まで明るく暖かに見えます
Photo : Nikon D300 / Tokina AT-X M100 PRO D 100mm F2.8 (ISO200,1/1000",F4.2)
ここはもう春の中 なんだか見ているだけでうきうきとしてきます
続きを見る...
23:41 草・花 / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2008年02月11日: 樹間に陽が沈む
冬ならではの日没写真です
Photo : FUJIFILM S5Pro / Nikon AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(170mm,ISO100,1/142",F5.6)
枯れ枝絡まる林の向こうに日が落ちて 冬の一日が終わる
続きを見る...
22:16 夕景 / TRACKBACK(0) / COMMENT(2) / PAGETOP
2008年02月10日: 二月三日月
今日も上空は風が強いようで月はゆらゆらしています
Photo : Nikon D300 / MC RUBINAR MACRO 1000mm F10 (ISO1000,1/20",F10)×3Composite,Trimming
寒さのせいか 宵月の刃はいっそう鋭利に見えた
続きを見る...
23:13 天象 / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2008年02月08日: 寒さの中でも
冬のコケにぐぐっと近付いてみると
Photo : Nikon D300 / Nikon Ai Nikkor 28mm F2.8*reverse*(ISO1600,1/60",F11)
光を目指して伸びる 微小の世界にはいつも春がある
続きを見る...
23:20 草・花 / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2008年02月06日: 雫 氷結
雫の微小な飛沫が草に凝結
Photo : FUJIFILM S5Pro / SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (ISO400,1/225",F3.2,-1EV)
砕けた雫が草に固まる 少しずつ成長した氷の純度は高い
続きを見る...
23:57 etc自然風景 / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2008年02月05日: 朝日昇れば
鳥翔ぶ朝の海っていつ見てもいいなと思います
Photo : Nikon D300 / Nikon AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(70mm,ISO800,1/1250",F6.3)
日が昇り 波が打ち寄せ 今日一日がまたうごきだした
続きを見る...
22:21  / TRACKBACK(0) / COMMENT(2) / PAGETOP
2008年02月04日: 夜明け前に
これって何でしょうねという図柄ですね
Photo : Nikon D300 / Nikon AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(22mm,ISO360,10",F3.8)
夜明け間近の浜辺に立って 昇る月を見上げて待ち続けたけれど

続きを見る...
18:00 夜景 / TRACKBACK(0) / COMMENT(7) / PAGETOP
2008年02月03日: 薄氷を踏んで
乗っては沈みまた乗っては沈み、水域が次第に広がります
Photo : FUJIFILM S5Pro / SIGMA APO 50-500mm F4-6.3EX HSM (500mm ISO640,1/250",F8)Trimming
自重に沈む薄氷を 割らずにそっと歩いてみる
続きを見る...
08:40  / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2008年02月01日: 喧騒
泥水が煙を上げて
Photo : FUJIFILM S5Pro / SIGMA APO 50-500mm F4-6.3EX HSM (500mm ISO640,1/320",F6.3)Trimming
無神経で軽はずみな行動が引き起こす集団の騒動心理
続きを見る...
23:41  / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
HOME


Copyright © 2004 Powered by FC2 All Rights Reserved.
Photo by Butterflyxxx  Template by lovehelm