fc2ブログ

四季の扉、九色の窓

四季の彩りを画像で綴ります

2008年04月30日: 黄昏色あつめたら
暮れゆく夕空へ
Photo : FUJIFILM S5Pro / Tokina AT-X M100 PRO D 100mm F2.8 (ISO400,1/125",F3.5)
黄昏の空の色あつめて飛ばせば 風にゆられて空に還る 
続きを見る...
スポンサーサイト



22:43 夕景 / TRACKBACK(0) / COMMENT(4) / PAGETOP
2008年04月29日: メタリック・グリーン歩き出す
味のある緑の光沢です
Photo : Nikon D300 / SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX (ISO200,1/1000",F3.2)
よく見ればいい色ですよ ファンも多いらしいです
続きを見る...
20:07 昆虫 / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2008年04月29日: ピンクの表情
一見しただけでは「何?」と感じます
Photo : Nikon D300 / SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX (ISO200,1/433",F5.0)
見慣れた顔にも 意外な表情 見方によっては誰だか不明
続きを見る...
10:36 草・花 / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2008年04月25日: 強い意志あって
野生化したヒナゲシが日の丸のよう
Photo : FUJIFILM S5Pro / SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (ISO100,1/114",F5.6)
草陰で充電しています なんだか強い意志を感じるなぁ
続きを見る...
17:00 昆虫 / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2008年04月23日: ベニシジミの休息
小雨まじりの日にはこんなところに
Photo : FUJIFILM S5Pro / SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (ISO400,1/100",F8)
赤い色素吸収ってわけではないでしょうが離れません
続きを見る...
17:00 昆虫 / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2008年04月21日: アマガエル活性
冬枯れのような野より緑が似合いますね
Photo : FUJIFILM S5Pro / SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (ISO400,1/350",F5)
緑豊かで水も豊か いま 一番元気なのが アマガエルかな

続きを見る...
17:00 etcいきもの / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2008年04月19日: すみれ3色
白は静かに
Photo : FUJIFILM S5Pro / SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (ISO100,1/50",F8)
性格を表す色 気持ちを表す色 個性の表現 色を決めるのは何でしょう
続きを見る...
17:41 草・花 / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2008年04月14日: 慈雨に促されて
数日間目を離しているとあっという間に伸びています
Photo : FUJIFILM S5Pro / SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (ISO100,1/100",F3.5,-1.3EV)
慈雨の時候 土の中でずっと握り締めてきたもの 開くときがきた
続きを見る...
17:00 草・花 / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2008年04月13日: ふわりやわらかに
え?ニリンソウが地元に!・・・移植しおったな
Photo : FUJIFILM S5Pro / SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (ISO100,1/285",F6.3)
風もやわらか 陽射しもやわかか 花はふわりと
続きを見る...
17:00 草・花 / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2008年04月12日: 長雨の後で
緑いっぱいです
Photo : FUJIFILM S5Pro / SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (ISO100,1/100",F7.1)
春雨上がれば地は動き出す
続きを見る...
18:43 草・花 / TRACKBACK(0) / COMMENT(2) / PAGETOP
2008年04月10日: 海水粉雪
海のライトブルーが印象的
Photo : FUJIFILM S5Pro / Nikon Ai AF Micro Nikkor 60mm F2.8(ISO100,1/3000",F3.2)
気がつけばスノーフレークも咲きはじめる頃だった アクアマリンに染まる姿も爽やかでわるくない
続きを見る...
22:49 草・花 / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2008年04月09日: 観測者
光放たない灯台
Photo : Nikon D300 / Nikon Ai Nikkor 28mm F2.8(ISO1000,5.4",F4.0)
天狼の輝き頭上に落ちて 双胴の筒に微光あつめ 遥か旅する瞳に光宿る
続きを見る...
22:43  / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2008年04月08日: 漆黒の海の向こうに
二人の頭上に大銀河
Photo : FUJIFILM S5Pro / SIGMA 15mm F2.8EX DG Fisheye (ISO800,1'50",F2.8)
漁火灯る春の海 境界もなく星の海へと続くように そして溢れる銀河の光は街明かりと競うほど
続きを見る...
22:57 天象 / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2008年04月06日: 時を石に積む
いつも脇目に眺めている石垣に今回は焦点
Photo : Nikon D300 / Nikon AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(70mm,ISO500,1/125",F9)
時代を重ねた石積が華やぐ季節 また春をひとつ積む
続きを見る...
22:00 構築物・生活 / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2008年04月05日: 斜面彩る
下に咲くムラサキナノハナが陰影の効果
Photo : Nikon D300 / Nikon AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(62mm,ISO200,1/160",F5.6)
一面に散りばめられた花模様 影に日向に

続きを見る...
12:35 樹木 / TRACKBACK(0) / COMMENT(2) / PAGETOP
2008年04月04日: 春風にシャラシャラ
ホトケノザの花をボケに生かして春野のナズナを表現
Photo : FUJIFILM S5Pro / Tokina AT-X M100 PRO D 100mm F2.8 (ISO200,1/150",F8)
まぶしくて やっと細目を開く 光あふれていてこれがせいいっぱい
続きを見る...
22:12 草・花 / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2008年04月02日: 二輪の白花
ほんのり染まったピンクが可憐
Photo : FUJIFILM S5Pro / Nikon Ai AF Micro Nikkor 60mm F2.8(ISO500,1/125",F7.1)
ほんのりと染めた頬に ここで出会うとは思わなかった
続きを見る...
23:22 草・花 / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2008年04月01日: 陰に浮かぶ
すぐそばでみたら別の花のよう
Photo : FUJIFILM S5Pro / Nikon Ai AF Micro Nikkor 60mm F2.8(ISO250,1/125",F6.3)
葉のライムが夜光塗料の光のように白花を引き立てる
続きを見る...
17:00 草・花 / TRACKBACK(0) / COMMENT(2) / PAGETOP
HOME


Copyright © 2004 Powered by FC2 All Rights Reserved.
Photo by Butterflyxxx  Template by lovehelm