|
Photo : FUJIFILM S5Pro / Tokina AT-X M100 PRO D 100mm F2.8 (ISO800,1/70",F3)地元でハグロトンボに出会える機会はだいぶ減ってしまった
続きを見る...
スポンサーサイト
|
|
|
Photo : FUJIFILM S5Pro / Tokina AT-X M100 PRO D 100mm F2.8 (ISO400,1/1140",F7.1,+0.3EV)紅色に黒星 小さいながらも姿は立派
|
|
|
Photo : FUJIFILM S5Pro / Tokina AT-X M100 PRO D 100mm F2.8 (ISO100,1/142",F5)草木は生き生きと成長し 虫たちも湿った空の合間を縫っては動き出す
|
|
|
Photo : Nikon D300 / SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (ISO640,1/125",F7.1)初夏の林の中 どこからともなくハナカミキリが飛んできました
|
|
|
Photo : Nikon D300 / SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (ISO640,1/125",F7.1)ヨモギの葉とゾウムシの表情がとても力強いです
|
|
|
Photo : Nikon D300 / SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (ISO200,1/400",F5.6)個性が互いを引き立てる
|
|
|
Photo : Nikon D300 / SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (ISO640,1/125",F5)雨の日にもっとも似合う色はこんな色 大地から吹き上がる無数の水の柱のような
|
|
|
Photo : Nikon D300 / SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (ISO450,1/125",F5.0)水面には雨がやってくる鼓動が伝わっているだろうか
|
|
|
Photo : Nikon D300 / Nikon AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(200mm,ISO200,1/800",F5.6,-0.3EV)その崇高を秘めた横顔に 深くて重い理念があるようにも思える
|
|
|
Photo : FUJIFILM S5Pro / Tokina AT-X M100 PRO D 100mm F2.8 (ISO320,1/450",F7.1)小川に沿ってゆく歩調に合わせて 音もなくそっと浮かんでそっととまる
|
|
|
Photo : FUJIFILM S5Pro / Tokina AT-X M100 PRO D 100mm F2.8 (ISO320,1/285",F5)青葉に添えられた碧の小粒をそっとのぞきこんでみた
|
|