|
Photo : FUJIFILM S5Pro / Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8 (ISO100,1/750",F3.5)これから本番だっていうのに 一つ先の季節がもう顔をのぞかせてる ←よろしかったら1票をお願いします
続きを見る...
スポンサーサイト
|
|
|
Photo : Nikon D300 / Tokina AT-X M100 PRO D 100mm F2.8 (ISO200,1/440",F5)風に揺られて 木陰涼み ←よろしかったら1票をお願いします
|
|
2008年07月29日: 祭りの幻影(連合祭典3)
|
Photo : Nikon D300 / Nikon AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(75mm,ISO2000,1/10",F5.6,-0.3EV)祭囃子が遠ざかってゆく 幻影のように ←よろしかったら1票をお願いします
|
|
|
Photo : Nikon D300 / Nikon AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(130mm,ISO2000,1/20",F5.6,-1EV)華麗な撥さばきが祭りを引き締める ←よろしかったら1票をお願いします
|
|
2008年07月29日: 盛夏の饗宴(連合祭典1)
|
Photo : Nikon D300 / Nikon AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(50mm,ISO2000,1/50",F5,-1EV)2年に1度の真夏の祭典は最高潮に ←よろしかったら1票をお願いします
|
|
|
Photo : Nikon D300 / SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (ISO800,1/1250",F5)夏の日 モンキチョウのつがいが仲むつまじく ←よろしかったら1票をお願いします
|
|
|
Photo : Nikon D300 / Tokina AT-X M100 PRO D 100mm F2.8 (ISO200,1/500",F6.3)朝の光が森に差し込むと ピンクの花弁を開きます 虹の雫を添えて ←よろしかったら1票をお願いします
|
|
|
Photo : Nikon D300 / SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (ISO200,1/200",F4)目が覚めるような青ではなく かといって退屈な青ではない フラット・ブルー ←よろしかったら1票をお願いします
|
|
|
Photo : Nikon D300 / Tokina AT-X M100 PRO D 100mm F2.8 (ISO1600,1/100",F8,-0.7EV)マユタテアカネに接近してみた 眉毛というより鼻の穴 しかも まつ毛のほうが上にある ←よろしかったら1票をお願いします
|
|
|
Photo : Nikon D300 / SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (ISO1100,1/125",F4)はじめて上った木の上 期待と不安の交錯する新鮮な気持ちよろしかったら1票をお願いします
|
|
|
Photo : Nikon D300 / Nikon AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(90mm,ISO250,1/125",F8)釣魚跳ねれば 水飛び散って笑顔はじける
|
|
|
Photo : Nikon D300 / Nikon AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(112mm,ISO200,1/500",F8)朝霧の山を登ると 頂上の緑の牧は風そよいで晴れわたっていた
|
|
|
Photo : Nikon D300 / Tokina AT-X M100 PRO D 100mm F2.8 (ISO450,1/125",F7.1)瑠璃色の翅を拡げ 果報はいつかやってくる
|
|
|
Photo : FUJIFILM S5Pro / Tokina AT-X M100 PRO D 100mm F2.8 (ISO800,1/13",F8)化石のような体に命が宿っていること 目の光で感じる
|
|
|
Photo : Nikon D300 / Tokina AT-X M100 PRO D 100mm F2.8 (ISO200,1/420",F3.2)ぶら下がる青葡萄 手にとってたしかめた熟れ具合 あと一月ほどか
|
|
|
Photo : FUJIFILM S5Pro / Tokina AT-X M100 PRO D 100mm F2.8 (ISO1250,1/25",F3.8)たしかアカカブトって呼んでたなあ 赤みのあるカブトムシ
|
|
|
Photo : Nikon D300 / Tokina AT-X M100 PRO D 100mm F2.8 (ISO720,1/125",F8)巨大トカゲたちにも劣らない 立派な姿のカナヘビに出逢った
|
|
|
Photo : Nikon D300 / Tokina AT-X M100 PRO D 100mm F2.8 (ISO200,1/250",F4,-0.7EV)夏の木漏れ日に輝く 小さな命
|
|
2008年07月18日: 梅雨空と夏空のツユクサ2色
|
Photo : FUJIFILM S5Pro / Tokina AT-X M100 PRO D 100mm F2.8 (ISO160,1/60",F5)明けるのが待ち遠しい梅雨の空にぴったりな色のツユクサ 薄紫に黄がよく映える
|
|
|
Photo : Nikon D300 / SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (ISO200,1/400",F8)飛び移る白蝶を追っていくと いつしか林縁に誘われた
|
|
|
Photo : Nikon D300 / SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (ISO200,1/250",F3.5)谷津田の夏 手に手に網を持った子供たちの声がはじける
|
|
|
Photo : FUJIFILM S5Pro / Tokina AT-X M100 PRO D 100mm F2.8 (ISO200,1/60",F5.6)なかなか昇らぬ日を待つ 朝露の楼閣のてっぺんに
|
|
|
Photo : FUJIFILM S5Pro / Tokina AT-X M100 PRO D 100mm F2.8 (ISO100,1/80",F5)きっと蕾はもうすぐ開く 向日葵が開けば天道も出てくる
|
|
|
Photo : Nikon D300 / SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (ISO200,1/320",F8)青い景色に夏のスギナ 忘れていた春の記憶がふとよみがえったか
|
|
|
Photo : Nikon D300 / SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (ISO640,1/125",F11)ザリガニたち あっという間にりっぱに育ってます
|
|
|
Photo : FUJIFILM S5Pro / Tokina AT-X M100 PRO D 100mm F2.8 (ISO200,1/60",F3.5)朝霧に姿をあらわす銀の糸
|
|
|
Photo : Nikon D300 / Nikon AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(40mm,ISO200,1/100",F9.0)しっとり涼しい朝霧を 自転車で掻き分けながらの散策が心地よい
|
|
|
Photo : Nikon D300 / SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (ISO1600,1/80",F7.1)もうすぐやってくる盛夏 雨の季節もあとわずか
|
|
|
Photo : Nikon D300 / Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5(10mm,ISO200,1/1600",F4.5)急に暗くなった空を見上げれば 久しぶりの大入道
|
|
|
Photo : FUJIFILM S5Pro / Tokina AT-X M100 PRO D 100mm F2.8 (ISO100,1/200",F4.2)見渡す明るい緑の湿原 出逢ったのは金属光沢の緑
|
|
|
|