fc2ブログ

四季の扉、九色の窓

四季の彩りを画像で綴ります

2008年09月30日: コカマキリの腕の紋章
体色は地味なのですけれどPhoto : FUJIFILM S5Pro / Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8 (ISO200,1/100",F3.2)
カマキリは鎌だけでも十分個性的 腕に紋章を持つコカマキリがお気に入りです


 ←よろしかったら1票をお願いします


続きを見る...
スポンサーサイト



21:15 昆虫 / TRACKBACK(0) / COMMENT(2) / PAGETOP
2008年09月29日: ススキの花穂も揺れ
秋空に似合うPhoto : FUJIFILM S5Pro / SIGMA 24mm F1.8EX DG (ISO100,1/320",F11)
青い空に似合うもの すじ引く雲と ススキの穂


 ←よろしかったら1票をお願いします


続きを見る...
22:35 草・花 / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2008年09月29日: ラスト・キャンドルライト
賑やぐ林床Photo : FUJIFILM S5Pro / Nikon Ai AF Micro Nikkor 60mm F2.8(ISO320,1/100",F3.5)
明るい西日が斜めに射すと 森の中は一気に賑やかになりました


 ←よろしかったら1票をお願いします


続きを見る...
00:23 草・花 / TRACKBACK(0) / COMMENT(2) / PAGETOP
2008年09月28日: シャツの袖伸ばす頃
ちょっとお菓子っぽいPhoto : FUJIFILM S5Pro / SIGMA 24mm F1.8EX DG (ISO100,1/1000",F2,EV-1)
少し肌寒いくらいの風が吹いて さざなみの立つ池にゆれています


 ←よろしかったら1票をお願いします


続きを見る...
14:04 草・花 / TRACKBACK(0) / COMMENT(2) / PAGETOP
2008年09月27日: 秋澄む
秋色の湖水と空をPhoto : FUJIFILM S5Pro / SIGMA 24mm F1.8EX DG (ISO100,1/2250",F2.2,EV-2)
水が澄み 空が澄む その眼に映る美しさも哀愁も

 ←よろしかったら1票をお願いします


続きを見る...
23:30 etc自然風景 / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2008年09月27日: 空映す水にアカネ
あかるい午後の陽射しの下でPhoto : FUJIFILM S5Pro / SIGMA 24mm F1.8EX DG (ISO100,1/400",F5.6)
昼下がりの秋の陽射しが 稲刈りあとのたんぼの水を照らして きらきらとしているのを アカネがのんびりと眺めていました


 ←よろしかったら1票をお願いします


続きを見る...
19:33 昆虫 / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2008年09月25日: 彼岸花、空仰ぐ
青白緑赤黄の昭和原色?Photo : FUJIFILM S5Pro / SIGMA 24mm F1.8EX DG (ISO100,1/1250",F4.5)
画面いっぱいに広がった原色っぽさが とっても懐かしいもののように思えます


 ←よろしかったら1票をお願いします


続きを見る...
23:54 草・花 / TRACKBACK(0) / COMMENT(2) / PAGETOP
2008年09月24日: 黄花コスモスに乗って
タイミングよく蝶が飛来Photo : Nikon D300 / SIGMA 24mm F1.8EX DG (ISO200,1/1000",F2.5,EV+0.7)
シジミチョウが睡蓮に乗って 水面を漂っているようになんて見えませんか?


 ←よろしかったら1票をお願いします

続きを見る...
23:05 草・花 / TRACKBACK(0) / COMMENT(2) / PAGETOP
2008年09月23日: 中秋の空にコスモス
秋風に揺れPhoto : FUJIFILM S5Pro / SIGMA 24mm F1.8EX DG (ISO100,1/125",F11,EV+1.0)
彼岸あたりになって やっと本当の秋が来たという気がする 空も風も秋そのもの


 ←よろしかったら1票をお願いします

続きを見る...
22:02 草・花 / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2008年09月22日: 上品な紫とはじける赤に
コムラサキの実Photo : FUJIFILM S5Pro / SIGMA 24mm F1.8EX DG (ISO100,1/570",F2)
雨上がって差し込む陽光 庭の片隅に上品な小紫の実が輝く


 ←よろしかったら1票をお願いします


続きを見る...
23:19 樹木 / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2008年09月22日: 秋色の蝶、移り気な秋の野に
秋呼ぶ蝶Photo : FUJIFILM S5Pro / Nikon Ai AF Micro Nikkor 60mm F2.8(ISO100,1/570",F3.2)
風が変わり空の色が変わる あの花この花に蝶が運ぶのは秋の素? 野の色も移りゆく


 ←よろしかったら1票をお願いします
続きを見る...
16:39 昆虫 / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2008年09月21日: 雨待ちガエルのじゅうたん
贅沢な時間Photo : Nikon D300 / SIGMA 24mm F1.8EX DG (ISO200,1/1250",F4,EV-1.0)
「昼過ぎから雨 ところにより雷を伴って強く…」 特等席でお待ちかねだ


 ←よろしかったら1票をお願いします


続きを見る...
16:31 etcいきもの / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2008年09月20日: 秋彼岸
彼岸の花Photo : FUJIFILM S5Pro / SIGMA 24mm F1.8EX DG (ISO200,1/100",F2)
嵐去って秋の息吹 雫光る天蓋の花もこの上なく赤く


 ←よろしかったら1票をお願いします


続きを見る...
18:09 草・花 / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2008年09月20日: 丸の内に牛歩く
サンケイ前
少し前から 通勤途上の丸の内ビル街にやってきた牛たち 我が家の庭にも1頭欲しいな… 


 ←よろしかったら1票をお願いします


続きを見る...
02:23 構築物・生活 / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2008年09月16日: アブの目に映るのは
複眼に不気味な文様がPhoto : Nikon D300 / SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (ISO400,1/200",F5)
そんなに顔中目で覆われてたら 色々見えすぎて困りませんかね


 ←よろしかったら1票をお願いします

続きを見る...
23:15 昆虫 / TRACKBACK(0) / COMMENT(2) / PAGETOP
2008年09月14日: 清楚な薬草
この草の花期がきましたPhoto : Nikon D300 / SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (ISO400,1/60",F10)
林の草陰にひっそりと ゲンノショウコが咲き始めました


 ←よろしかったら1票をお願いします


続きを見る...
15:14 草・花 / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2008年09月13日: カマキリの眼力
ちっこい黒点に注目Photo : FUJIFILM S5Pro / Tokina AT-X M100 PRO D 100mm F2.8 (ISO250,1/100",F8,EV+0.7)
どうしてもこちらをみているような気がするなぁ いや やはり見てるよなあ


 ←よろしかったら1票をお願いします


続きを見る...
15:48 昆虫 / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2008年09月12日: 初秋五色に名残り鳴く
林の色に季節感Photo : FUJIFILM S5Pro / Tokina AT-X M100 PRO D 100mm F2.8 (ISO160,1/100",F7.1)
夏の音 秋の色と交錯した 9月の音色


 ←よろしかったら1票をお願いします


続きを見る...
23:41 昆虫 / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2008年09月12日: 割れるのを待ち切れず
もうすぐ完熟Photo : Nikon D300 / Tokina AT-X M100 PRO D 100mm F2.8 (ISO200,1/320",F3.2)
日ごとに増す色付きに我慢できず 青いうちから長い棒切れでたたいたものだった


 ←よろしかったら1票をお願いします


続きを見る...
22:40 樹木 / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2008年09月11日: 指を伸ばして触れる秋
平気で指に乗り移ってきますPhoto : Nikon D300 / Tokina AT-X M100 PRO D 100mm F2.8 (ISO200,1/200",F5.6)
この指を伸ばせば 真紅に染まった秋に触れる


 ←よろしかったら1票をお願いします 

続きを見る...
23:28 昆虫 / TRACKBACK(0) / COMMENT(2) / PAGETOP
2008年09月09日: 加美良の花
ジガバチPhoto : Nikon D300 / Tokina AT-X M100 PRO D 100mm F2.8 (ISO200,1/400",F5.6)
ニラの花にジガバチ来訪 無表情に飛びゆく異界人の風貌です

 ←よろしかったら1票をお願いします


続きを見る...
23:10 草・花 / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2008年09月07日: 蝶とんぼ舞う川辺
ひらりひらり浮遊してPhoto : Nikon D300 / Tokina AT-X M100 PRO D 100mm F2.8 (ISO200,1/500",F2.8,EV-1)
陽炎たつほどの残暑の白昼 ゆらゆら揺れる空気にただよう蝶蜻蛉


 ←よろしかったら1票をお願いします
続きを見る...
21:15 昆虫 / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2008年09月06日: 地を蹴って飛び交う
緑色Photo : FUJIFILM S5Pro / Tokina AT-X M100 PRO D 100mm F2.8 (ISO100,1/640",F4)
踏みしめる一歩ごと 足元から飛び立ってゆく 草原に遊ぶものたち


 ←よろしかったら1票をお願いします


続きを見る...
18:57 昆虫 / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2008年09月05日: 暮日に染まる
夕日色の翅Photo : FUJIFILM S5Pro / Tokina AT-X M100 PRO D 100mm F2.8 (ISO640,1/100",F11)
しずかに暮れゆく秋の日暮れ時 キラキラと輝く翅も夕日色


 ←よろしかったら1票をお願いします


続きを見る...
23:50 昆虫 / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2008年09月04日: 七色の虹糸
光の干渉が揺れるPhoto : Nikon D300 / SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (ISO200,1/80",F10)
くもの糸 風に少し揺れると 虹色も揺れる


 ←よろしかったら1票をお願いします

続きを見る...
23:50 etcいきもの / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2008年09月03日: 堅い甲羅のむしたち
シロテンハナムグリPhoto : Nikon D300 / SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (ISO1600,1/50",F10)
ハナムグリの仲間は 堅い前翅をたたんだまま しなやかな後翅を拡げて飛ぶという 高度なことをやってのける


 ←よろしかったら1票をお願いします


続きを見る...
23:50 昆虫 / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2008年09月01日: セルロイドのはね
しなやかな翅Photo : Nikon D300 / SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (ISO400,1/100",F11,EV+0.7)
明るい緑を透かしてみせる翅の精巧さに見とれる


 ←よろしかったら1票をお願いします

続きを見る...
22:20 昆虫 / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
HOME


Copyright © 2004 Powered by FC2 All Rights Reserved.
Photo by Butterflyxxx  Template by lovehelm