|
Photo : FUJIFILM S5Pro/ Nikon Ai Nikkor 28mm F2.8*REVERSE*(ISO500,1/160",F11)青い小花 みずみずしくって 元気いっぱいに見える ←よろしかったら1票をお願いします
続きを見る...
スポンサーサイト
|
|
|
Photo : FUJIFILM S5Pro / SIGMA 24mm F1.8EX DG (ISO100,1/200",F9,EV-0.7)みぞれ交じりの冷たい雨の日の後 透きとおるような空を映して 小川が流れる ←よろしかったら1票をお願いします
|
|
|
Photo : FUJIFILM S5Pro / Nikon Ai AF Micro Nikkor 60mm F2.8(ISO100,1/1500",F3.5)陽だまりの中だけにある春 咲き始めたのは空色の花 ←よろしかったら1票をお願いします
|
|
|
Photo : Nikon D300 / Nikon AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(200mm,ISO200,1/100",F11)山も谷もバラ色に染まるこのひととき 吐く息も染まる ←よろしかったら1票をお願いします
|
|
|
Photo : FUJIFILM S5Pro / Nikon Ai AF Micro Nikkor 60mm F2.8(ISO100,1/60",F4)水辺の羊歯の向こうに映る空は青くて深かった ←よろしかったら1票をお願いします
|
|
|
Photo : Kodak DCS Pro14nx / Nikon AF Nikkor 20mm F2.8 (ISO160,1/180",F8)公園のど真ん中に立つ木 正午すぎでも長く伸びる影が 芝生の端までいっぱいに使って一枚の絵を描く ←よろしかったら1票をお願いします
|
|
|
Photo : FUJIFILM S5Pro / Nikon Ai AF Micro Nikkor 60mm F2.8(ISO100,1/250",F13)/MICRO SPEEDLIGHT SB-21風の音に唇も乾く かわいた木の実がパチッと弾ける ←よろしかったら1票をお願いします
|
|
|
Photo : Nikon D300 / Nikon AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(34mm,ISO200,1/320",F13)冬の河原に水筋は細く 乾いたススキが風に啼くばかり 吾妻の山が目にまぶしい ←よろしかったら1票をお願いします
|
|
|
Photo : Nikon D300 / Nikon AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(90mm,ISO200,1/60",F11)まだ夜の粒子が漂う朝 光りの塊が空を紅色に染め上げた 山間の朝は静かに明けて行く ←よろしかったら1票をお願いします
|
|
|
Photo : Nikon D300 / MC RUBINAR MACRO 1000mm F10 (ISO200,1/400",F10,Trimming)満ちて失ったコントラストと引き換えに輝きだす光条 満月もまた不可思議 ←よろしかったら1票をお願いします
|
|
2009年01月11日: ぶよぶよの満月地平から昇る
|
Photo : Nikon D300 / SIGMA APO 50-500mm F4-6.3EX HSM (270mm ISO200,1/30",F6,EV-2)なにか得体の知れないもの 恐ろしいもの Fat Old Moon ←よろしかったら1票をお願いします
|
|
|
Photo : Nikon D300 / Nikon AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(60mm,ISO200,1/500",F10)冬の朝風強く 遠く風車もよく回る 銚子の港にカモメ一羽 ←よろしかったら1票をお願いします
|
|
|
Photo : Nikon D300 / SIGMA APO 50-500mm F4-6.3EX HSM (420mm ISO200,1/200",F6.3)池の脇を歩くと いつも枝からこちらを優しく見てるジョウビタキ ←よろしかったら1票をお願いします
|
|
2009年01月10日: アオサギって泳ぐんですね
|
Photo : Nikon D300 / SIGMA APO 50-500mm F4-6.3EX HSM (500mm ISO400,1/800",F10,EV-0.7)飛び立ったアオサギが どこに降りるかと思いきや あらら なんと水に降りて泳ぎだしました!話には聞いていたけど・・・ ←よろしかったら1票をお願いします
|
|
|
Photo : Nikon D300 / SIGMA APO 50-500mm F4-6.3EX HSM (500mm ISO400,1/320",F10,EV-0.3)水中行動に適した羽根は あのアシカやオットセイのように水をはじく ←よろしかったら1票をお願いします
|
|
|
Photo : Nikon D300 / SIGMA APO 50-500mm F4-6.3EX HSM (500mm ISO400,1/1000",F10,EV-0.7)力強い視線というべきか 少しワルっぽいというべきか・・・ ←よろしかったら1票をお願いします
|
|
|
Photo : Nikon D300 / Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5(10mm,ISO200,1/500",F13,EV-1.3)この丸い水平線の上の大地から見守る灯台 そして空に太陽がまぶしく輝く ←よろしかったら1票をお願いします
|
|
|
Photo : Nikon D300 / Nikon Ai Nikkor 28mm F2.8(ISO200,4",F11)空が片隅から紅に染まりだして始まる一日 街はまだ谷底で眠っている ←よろしかったら1票をお願いします
|
|
|
Photo : Nikon D300 / Nikon AF Nikkor 50mm F1.4D (ISO200,2.5",F5.6)宵闇の幕が降りると 宝石箱が輝きだす ←よろしかったら1票をお願いします
|
|
|
Photo : Nikon D300 / Nikon Ai Nikkor 28mm F2.8(ISO400,282",F4)厳冬の山に沈みゆく凍てついた星たち(2009.1.5/01:49) ←よろしかったら1票をお願いします
|
|
|
Photo : Nikon D300 / Nikon AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(120mm,ISO200,1/400",F13)空へ昇る 命あるもののように体をくねらせて ←よろしかったら1票をお願いします
|
|
|
Photo : Nikon D300 / Nikon Ai Nikkor 135mm F2.8S(ISO400,4",F8)地平近い空 2つの惑星が真っ赤に燃えながら落ちて行く ←よろしかったら1票をお願いします
|
|
|
Photo : Nikon D300 / Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5(10mm,ISO200,1/320",F13,EV-1.3)夜の道標から昼の道標へ 役割が入れ替わったとき 形作られたトライアングル ←よろしかったら1票をお願いします
|
|
|
Photo : Kodak DCS Pro14nx / Nikon AF Nikkor 50mm F1.4D (ISO160,1/180",F5.6)日の出前 暁の空を見守る灯台 ←よろしかったら1票をお願いします
|
|
2009年01月02日: 月齢5.8って地形が綺麗
|
Photo : Nikon D300 / MC RUBINAR MACRO 1000mm-f10 (ISO400,1/200",F10)斜光にくっきり浮かび上がる月の山 ←よろしかったら1票をお願いします
|
|
|
Photo : Kodak DCS Pro14nx / Nikon AF Nikkor 20mm F2.8 (ISO160,1/250",F8)いつも変わらずそこで私を見下ろしている そうみえて実は自らも成長しているところがすごい ←よろしかったら1票をお願いします
|
|
|
Photo : FUJIFILM S5Pro / Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5(17mm,ISO200,1/70",F13)新しい年もまた太陽は沈み 細い月が追う ←よろしかったら1票をお願いします
|
|
|
|