fc2ブログ

四季の扉、九色の窓

四季の彩りを画像で綴ります

2009年02月28日: 森の潤い
八丈島の裏見滝ですPhoto : Nikon D300 / Nikon AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(120mm,ISO1000,1/125",F10)
雨降って 大地潤い 育む緑

 ←よろしかったら1票をお願いします


続きを見る...
スポンサーサイト



01:53 etc自然風景 / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2009年02月25日: 島の夕景
八丈小島に沈む夕日Photo : Nikon D300 / Nikon AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(18mm,ISO200,1/160",F14,EV-0.7)
鯖色の海に落ちゆく陽 心洗われる 島の夕景

 ←よろしかったら1票をお願いします


続きを見る...
01:00 夕景 / TRACKBACK(0) / COMMENT(2) / PAGETOP
2009年02月18日: 春を待てないつがい
樹洞の中でPhoto : FUJIFILM S5Pro / SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (ISO100,1/225",F4)
寒い日々もあと少し つがいの蝶は春待てず

 ←よろしかったら1票をお願いします


続きを見る...
23:41 昆虫 / TRACKBACK(0) / COMMENT(2) / PAGETOP
2009年02月17日: リング
黄のリングPhoto : Kodak DCS Pro14nx / SIGMA 24mm F1.8EX DG (ISO160,1/500",F4,EV+0.5)
春の光りと春の香り 放射状に拡がってゆく

 ←よろしかったら1票をお願いします


続きを見る...
22:50 草・花 / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2009年02月16日: てんとう虫の転倒を目撃!
砂場でコロりんPhoto : Kodak DCS Pro14nx / Tokina AT-X M100 PRO D 100mm F2.8 (ISO160,1/750",F4.8)
これは珍しい 地面を歩いていたてんとう虫が コロっとこけちゃったところを目撃しました

 ←よろしかったら1票をお願いします


続きを見る...
23:48 昆虫 / TRACKBACK(0) / COMMENT(3) / PAGETOP
2009年02月15日: 早春の味比べ
キチョウに接写Photo : FUJIFILM S5Pro / SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (ISO100,1/570",F3.5)
きまぐれにやって来た春にも 寸時を惜しんで早春の味比べ

 ←よろしかったら1票をお願いします


続きを見る...
19:19 昆虫 / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2009年02月15日: 黄蝶降りて春
董と黄Photo : FUJIFILM S5Pro / SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (ISO100,1/160",F4.5)
寒すみれ 蝶舞い降りれば春になる

 ←よろしかったら1票をお願いします


続きを見る...
00:26 etc自然風景 / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2009年02月14日: 春一番に誘われて
早くも姿を見せてくれましたPhoto : FUJIFILM S5Pro / SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (ISO100,1/285",F7.1,EV-1)
一番最初の春の風 季節は急に足早になることもある 冬ごもりの虫たちがいっせいに姿をみせる

 ←よろしかったら1票をお願いします


続きを見る...
18:57 昆虫 / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2009年02月11日: 水仙輝く
みずみずしく光っていますPhoto : Nikon D300 / SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (ISO200,1/5000",F3.5)
寒さ構わず咲く水仙 陽光を浴びてきらきらと輝く

 ←よろしかったら1票をお願いします


続きを見る...
19:35 草・花 / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2009年02月11日: 柔らに蒲公英ひらいて
琥珀に咲くPhoto : Kodak DCS Pro14nx / Tokina AT-X M100 PRO D 100mm F2.8 (ISO160,1/350",F5.6)
琥珀のとき 切り株にひらいた蒲公英のあたたかさ

 ←よろしかったら1票をお願いします


続きを見る...
00:18 草・花 / TRACKBACK(0) / COMMENT(2) / PAGETOP
2009年02月08日: 苔の森
たんぽぽ降りたらPhoto : Kodak DCS Pro14nx / Tokina AT-X M100 PRO D 100mm F2.8 (ISO160,1/500",F4.8)
たんぽぽのたね舞い降りた 明るくてやわらかな苔の森

 ←よろしかったら1票をお願いします


続きを見る...
20:09 etc自然風景 / TRACKBACK(0) / COMMENT(2) / PAGETOP
2009年02月07日: 寒咲きすみれ
ほっとする花を冬にも見つけたPhoto : Kodak DCS Pro14nx / Tokina AT-X M100 PRO D 100mm F2.8 (ISO160,1/250",F6.7)
背を屈めサクサクと落ち葉を踏んで 真冬の野に咲くすみれを探す

 ←よろしかったら1票をお願いします


続きを見る...
19:39 草・花 / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2009年02月04日: 白紅枝垂れと梅開く
白梅Photo : Kodak DCS Pro14nx / Tokina AT-X M100 PRO D 100mm F2.8
吐く息も梅花も白く透きとおる 境内に匂い立つ

 ←よろしかったら1票をお願いします


続きを見る...
00:23 草・花 / TRACKBACK(0) / COMMENT(2) / PAGETOP
2009年02月02日: しろくほのかに
ほんのり光るPhoto : Kodak DCS Pro14nx / Tokina AT-X M100 PRO D 100mm F2.8
薄暗がりに 月光のような仄かな光

 ←よろしかったら1票をお願いします


続きを見る...
00:13 草・花 / TRACKBACK(0) / COMMENT(2) / PAGETOP
2009年02月01日: 菜の黄まぶしい
春の羽音Photo : Kodak DCS Pro14nx / Tokina AT-X M100 PRO D 100mm F2.8
まぶしい光の中に ミツバチの飛ぶ季節がまたやって来た

 ←よろしかったら1票をお願いします


続きを見る...
21:14 草・花 / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
HOME


Copyright © 2004 Powered by FC2 All Rights Reserved.
Photo by Butterflyxxx  Template by lovehelm