|
Photo : Kodak DCS Pro14nx / Nikon AF-S Nikkor ED 300mm F4D野にしたたる初秋色。アカネ色付く季節になります。 ←よろしかったら1票をお願いします
続きを見る...
スポンサーサイト
|
|
|
Photo : Nikon D300 / Nikon AF-S Nikkor ED 300mm F4D (ISO400,1/400",F7.1)炎天下にスタンバイ。目の前を通過する獲物に身構えた。 ←よろしかったら1票をお願いします
|
|
|
Photo : Nikon D300 / Nikon AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(29mm,ISO200,1/320",F13)ブルースカイにブルーレイク。カナディアンテイストの風景はのびのびする。 ←よろしかったら1票をお願いします
|
|
|
Photo : Nikon D300 / Tokina AT-X M100 PRO D 100mm F2.8 (ISO400,1/400",F7.1)目を開けていられないほど光が溢れ、きらめく翅はしなやかに。 ←よろしかったら1票をお願いします
|
|
|
Photo : Nikon D300 / Nikon AF-S Nikkor ED 300mm F4D (ISO400,1/200",F7.1)半透明のライトシアンと浅葱色、高原の道の木陰に涼しげに。 ←よろしかったら1票をお願いします
|
|
|
Photo : Nikon D300 / SIGMA 15mm F2.8EX DG Fisheye (ISO800,1/80",F9)山の夕空は既に初秋の趣、紅に染まった秋の雲が、美しく尾を引いていました。 ←よろしかったら1票をお願いします
|
|
|
Photo : FUJIFILM S5Pro / SIGMA MACRO 105mm F2.8 EX DG (ISO100,1/500",F2.8)オニヤンマの目は、深くて強くて輝きを持った翠。生きている証の色。 ←よろしかったら1票をお願いします
|
|
|
Photo : Nikon D300 / SIGMA MACRO 105mm F2.8 EX DG (ISO200,1/500",F4)暑気立ち昇る畑を 飛び交うノシメトンボ、 少しづつ色付いて 密かに近付く秋が涼しげ。 ←よろしかったら1票をお願いします
|
|
|
Photo : FUJIFILM S5Pro / SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (ISO400,1/14",F8)雑木林に灯した かがり火のように ・・・キツネノカミソリが咲く季節。 ←よろしかったら1票をお願いします
|
|
|
Photo : Nikon D300 / SIGMA MACRO 105mm F2.8 EX DG (ISO250,1/125",F4.5,+0.7EV)幼虫の日から絶え間なく日々樹木を喰らってきた。彼らも懸命に生きている。 ←よろしかったら1票をお願いします
|
|
|
Photo : Nikon D300 / SIGMA MACRO 105mm F2.8 EX DG (ISO200,1/500",F9)ひらり一枚、夏空へ透明に散る。はかない命は、さらにはかなく。命の分かれ目のような翅の脈。 ←よろしかったら1票をお願いします
|
|
|
Photo : Nikon D300 / SIGMA MACRO 105mm F2.8 EX DG (ISO720,1/125",F2.8)蒸し暑い日が続きます。鬱蒼とした森の木陰に涼を求めるとオオアオイトトンボがお出迎え。 メタリックグリーンの体は、暑さなんて感じないのかな。 ←よろしかったら1票をお願いします
|
|
|
Photo : Nikon D300 / Nikon AF-S Nikkor ED 300mm F4D (ISO400,1/1250",F5.6,-1EV)白羽根拡げて飛来した一瞬 風も止まったような気がした 再びダイサギが飛翔すると時が再び流れる ←よろしかったら1票をお願いします
|
|
|
Photo : FUJIFILM S5Pro / Tokina AT-X M100 PRO D 100mm F2.8 (ISO400,1/250",F4.5,+1EV)木陰で額の汗をぬい、ボトルの水をごくっと飲むと、見上げた枝先に涼しげなオブジェが。一層涼しい気分になります。 ←よろしかったら1票をお願いします
|
|
|
Photo : Nikon D300 / Nikon AF-S Nikkor ED 300mm F4D (ISO400,1/1000",F5.6)どこからともなくすっと現われ ひととおりの味見 そしてまた さっといなくなる ←よろしかったら1票をお願いします
|
|
|
Photo : Nikon D300 / Nikon AF-S Nikkor ED 300mm F4D (ISO400,1/400",F5.6)水面を渡ってゆく風に涼む 伸ばした翅に七色の光を散りばめて ←よろしかったら1票をお願いします
|
|
|
Photo : Nikon D300 / Nikon AF-S Nikkor ED 300mm F4D (ISO400,1/400",F5.6)水面に落ちた夏空を仰ぐ ショウジョウトンボ ←よろしかったら1票をお願いします
|
|
|
Photo : FUJIFILM S5Pro / Tokina AT-X M100 PRO D 100mm F2.8 (ISO100,1/180",F4.5)夏空は青くても熱く 蓮はピンクでも涼しげに ←よろしかったら1票をお願いします
|
|
|
Photo : Nikon D300 / Tokina AT-X M100 PRO D 100mm F2.8 (ISO800,1/80",F4.5)雑木林に華麗な紫 翅を拡げれば国蝶の威厳か ←よろしかったら1票をお願いします
|
|
|
Photo : Nikon D300/ Tokina AT-X M100 PRO D 100mm F2.8 (ISO800,1/20",F5,+0.3EV)クヌギなどの雑木林が賑やかになった。 ←よろしかったら1票をお願いします
|
|
|
Photo : FUJIFILM S5Pro / SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (ISO400,1/40",F5.6)透けた翅、細い胴、トンボのようだが、そうではない。ウスバカゲロウがハラハラと翔ぶ。 ←よろしかったら1票をお願いします
|
|
|
Photo : FUJIFILM S5Pro / Tokina AT-X M100 PRO D 100mm F2.8 (ISO400,1/1000",F3.5)紅い羽根が熟す頃、葉は夏でも赤黄に色付いた。 ←よろしかったら1票をお願いします
|
|
|
|