fc2ブログ

四季の扉、九色の窓

四季の彩りを画像で綴ります

2010年05月26日: 玉虫色ではないタマムシ
ひとやすみPhoto : FUJIFILM S5Pro / Tokina AT-X M100 PRO D 100mm F2.8
タマムシは、緑を基調とした本当に美しい金属光沢だが、このタマムシ=ウバタマムシは、ちょっと違う落ち着いた色。

 ←よろしかったら1票をお願いします
続きを見る...
スポンサーサイト



22:18 昆虫 / TRACKBACK(0) / COMMENT(2) / PAGETOP
2010年05月11日: 美しく静かな闘争
青い水面と橙色の翅Photo : Nikon D300 / Nikon AF-S Nikkor ED 300mm F4D
爽やかな川面にひらひらと、橙色の翅が優美に行き交う。

 ←よろしかったら1票をお願いします
続きを見る...
22:13 昆虫 / TRACKBACK(0) / COMMENT(2) / PAGETOP
2010年05月09日: 水辺涼しげに
初夏の水辺爽やかPhoto : Nikon D300 / Nikon AF-S Nikkor ED 300mm F4D
川辺を渡る風にゆれる草、カワトンボの橙色翅も涼しげに揺れる。

 ←よろしかったら1票をお願いします
続きを見る...
21:28 昆虫 / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2010年05月08日: オレンジウイング
グラスウイングPhoto : Nikon D300 / Nikon AF-S Nikkor ED 300mm F4D
緑が萌える草の原、宝石のように輝きながら透明感のあるオレンジの翅。カワトンボの翅の色、大好きです。

 ←よろしかったら1票をお願いします
続きを見る...
00:07 未分類 / TRACKBACK(0) / COMMENT(3) / PAGETOP
2010年05月06日: ゆく風も爽快に
見つめる流れはPhoto : FUJIFILM S5Pro / Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5
ゆったりと流れる川の流れ、行く風も爽快で、ベニシジミも心地よさそうな昼下がりです。

 ←よろしかったら1票をお願いします
続きを見る...
20:20 昆虫 / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
2010年05月05日: 初夏の紅茶色
橙色翅の♂Photo : Nikon D300 / TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di
今年は少し遅かったようですが、ようやく彼らが姿を見せ始めました。紅茶色の翅が初夏の訪れを感じさせます。

 ←よろしかったら1票をお願いします
続きを見る...
07:12 昆虫 / TRACKBACK(0) / COMMENT(2) / PAGETOP
2010年05月01日: 黄色に包まれ
細い脚でPhoto : FUJIFILM S5Pro / Tokina AT-X M100 PRO D 100mm F2.8
針葉樹の若葉と黄チューリップの合間に・・・おっ、ナナフシの幼生が歩いていました。

 ←よろしかったら1票をお願いします
続きを見る...
23:55 昆虫 / TRACKBACK(0) / COMMENT(0) / PAGETOP
HOME


Copyright © 2004 Powered by FC2 All Rights Reserved.
Photo by Butterflyxxx  Template by lovehelm