四季の扉、九色の窓
四季の彩りを画像で綴ります
2008年07月29日:
盛夏の饗宴(連合祭典1)
Photo :
Nikon
D300
/
Nikon
AF-S DX VR Zoom Nikkor ED
18-200mm
F3.5-5.6G(50mm,ISO2000,1/50",F5,-1EV)
2年に1度の真夏の祭典は最高潮に
←よろしかったら1票をお願いします
9つの区それぞれの区を巡回し終えた山車、屋形が最後は一同に集ります
地元で一番好きな祭り 子供のころは山車を引くのが楽しかったな
押堀の屋形
川場の屋形
堀上の屋形
新宿の山車
岩崎の山車
谷の屋形
上宿の屋形
台方の屋形
大豆谷の屋形
[ALL]Photo :
Nikon
D300
/
Nikon
AF-S DX VR Zoom Nikkor ED
18-200mm
F3.5-5.6G(ISO2000,F5,-1EV)
←よろしかったら1票をお願いします
00:34
構築物・生活
/
TRACKBACK(0)
/
COMMENT(0)
/
PAGETOP
粋(連合祭典2)
/
HOME
/
モンキチョウのつがい
コメント
コメントの投稿
NAME:
MAIL:
URL:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
TRACKBACK URL
→
http://woodlandtrail.blog5.fc2.com/tb.php/578-304fe967
PROFILE
代官
四つの季節の扉
九つの色彩の窓
季節の自然の彩りを綴ってます
よろしかったら1票をお願いします
MAIN サイト/
WOODLAND TRAIL
無骨な英国四駆、ディフェンダー110で走った林道紀行の紹介をメインに、生き物や自然も豊富に掲載しました。どうぞ、ご覧ください。
(このblogの親サイトになっています)
【CAMERA】
・Nikon D800E
・Nikon D300
・FUJIFILM FinePix S5 Pro
・Kodak DCS Pro14nx
・FUJIFILM X10
・Nikon E5700
・CONTAX U4R
【LENS】
・Nikon AF-S DX VR 18-200mm F3.5-5.6G
・Nikon AF 20mm F2.8
・Nikon AF 50mm F1.4D
・Nikon AF Micro 60mm F2.8
・Nikon AF 85mm F1.8
・Nikon AF-S ED 300mm F4D
・Nikon Ai 28mm F2.8
・Nikon Ai 35mm F2.0
・Nikon Ai 50mm F1.2S
・Nikon Ai 105mm F2.5S
・Nikon Ai 135mm F2.8S
・Nikon Ai 200mm F4.0
・Nikon Reflex 500mm F8
・Tokina AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5
・Tokina AT-X270 AF 28-70mm F2.8
・Tokina AT-X M35 PRO DX F2.8
・Tokina AT-X M100 PRO D F2.8
・Tokina AT-X M100 AF F2.8
・SIGMA 15mm F2.8EX DG Fisheye
・SIGMA 24mm F1.8EX DG
・SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX
・SIGMA MACRO 105mm F2.8 EX DG
・SIGMA MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSM
・SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM
・SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
・SIGMA APO 50-500mm F4-6.3EX HSM
・SIGMA AF70-300mm DL Macro Super F4.0-5.6
・TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di
・MC RUBINAR MACRO 1000mm-f10
デジタル描写趣味
(カメラ・レンズ紹介)
管理者ページ
MONTHLY
2012年08月 (1)
2012年06月 (2)
2012年05月 (8)
2012年04月 (2)
2012年03月 (5)
2012年01月 (1)
2011年12月 (4)
2011年11月 (8)
2011年08月 (1)
2011年05月 (2)
2011年04月 (3)
2011年03月 (3)
2011年02月 (7)
2011年01月 (5)
2010年12月 (3)
2010年11月 (6)
2010年10月 (7)
2010年09月 (2)
2010年08月 (4)
2010年07月 (4)
2010年06月 (2)
2010年05月 (7)
2010年04月 (7)
2010年03月 (4)
2010年01月 (8)
2009年12月 (1)
2009年11月 (11)
2009年10月 (9)
2009年09月 (20)
2009年08月 (22)
2009年07月 (16)
2009年06月 (16)
2009年05月 (17)
2009年04月 (22)
2009年03月 (14)
2009年02月 (15)
2009年01月 (27)
2008年12月 (17)
2008年11月 (25)
2008年10月 (15)
2008年09月 (27)
2008年08月 (38)
2008年07月 (35)
2008年06月 (11)
2008年05月 (23)
2008年04月 (18)
2008年03月 (32)
2008年02月 (23)
2008年01月 (17)
2007年12月 (20)
2007年11月 (26)
2007年10月 (18)
2007年09月 (12)
2007年08月 (16)
2007年07月 (17)
2007年06月 (16)
2007年05月 (24)
2007年04月 (13)
2007年03月 (15)
2007年02月 (18)
2007年01月 (14)
2006年12月 (5)
2006年11月 (10)
2006年10月 (5)
2006年09月 (5)
2006年08月 (7)
2006年07月 (8)
2006年06月 (9)
2006年05月 (10)
2006年04月 (15)
2006年03月 (8)
2006年02月 (8)
2006年01月 (14)
2005年12月 (11)
2005年11月 (8)
2005年10月 (3)
2005年09月 (6)
2005年08月 (5)
2005年07月 (10)
2005年06月 (8)
2005年05月 (9)
2005年04月 (17)
2005年03月 (23)
2005年02月 (8)
CATEGORY
未分類 (8)
天象 (49)
昆虫 (255)
鳥 (56)
etcいきもの (72)
草・花 (257)
樹木 (80)
山 (13)
海 (20)
湖・川 (2)
etc自然風景 (86)
人 (12)
構築物・生活 (45)
夕景 (20)
夜景 (17)
朝景 (6)
ENTRIES
真夏日キラキラ
(08/18)
雨季の羽化
(06/13)
スカイツリーの眺望
(06/10)
ぶら下る鬼面
(05/27)
カワトンボ川を行く
(05/23)
雲間からの日食
(05/21)
日本海に沈む
(05/13)
鴎飛ぶ
(05/12)
涼しげに揺れる
(05/03)
紫滲む
(05/02)
青蛙の休息
(05/01)
メカニカル face
(04/30)
純白に咲く星
(04/01)
瑠璃の翅
(03/30)
空気のまぶしい朝
(03/28)
遅咲き
(03/27)
慈雨あって花開く
(03/25)
早春箱庭
(03/24)
月齢13.7
(01/08)
夕空流れ
(12/23)
COMMENTS
鳥之
(06/04)
daikan
(05/23)
miu
(05/21)
daikan
(05/02)
miu
(05/01)
daikan
(03/31)
miu
(03/31)
daikan
(12/23)
miu
(12/19)
daikan
(12/14)
TRACKBACKS
まとめwoネタ速neo
(06/18)
まとめwoネタ速neo
(05/27)
まとめwoネタ速neo
(05/24)
まとめwoネタ速neo
(05/21)
まとめwoネタ速neo
(05/21)
LINKS
【WOODLAND-TRAIL】 ※(home)
【林道百拾号線】 ※(essay blog)
Let's Kiss!! !:: photo + five lines ::
遊びに出かけよう!
シンプル・マイ・ハート
天文中年の部屋
To Taste ~ I Love Nikkor with Friends
三日坊主的 reno'S Photoblog
きままにぱしゃり。
津島修三ブログ
aquamarine-花photo
ゲージツ家Mの写真館へようこそ(^^)
-ゲイジュツシジョウシュギ-
テンカラフル
野外手帖
オンチャンはゆく
WA・RA・U・NA
RAINBOW OF DREAM
ゆる~り。
凝視傾聴
花の旅
SEARCH
HOME
Copyright © 2004 Powered by
FC2
All Rights Reserved.
Photo by
Butterflyxxx
Template by
lovehelm