fc2ブログ

四季の扉、九色の窓

四季の彩りを画像で綴ります

2009年01月03日: 暁に灯台
暁にたたずむ犬吠埼灯台Photo : Kodak DCS Pro14nx / Nikon AF Nikkor 50mm F1.4D (ISO160,1/180",F5.6)
日の出前 暁の空を見守る灯台

 ←よろしかったら1票をお願いします


朝日が射してきましたPhoto : Kodak DCS Pro14nx / Nikon AF Nikkor 50mm F1.4D (ISO160,1/350",F5.6)
犬吠埼の夜明けです。白亜の灯台もほんのりと朝日に染まるひと時です。

日の出に海鳥が舞うPhoto : Nikon D300 / Nikon AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(60mm,ISO200,1/1600",F13,EV+0.3)
海鳥たちの群れが、新しい年の朝の海を演出してくれます。

朝日と灯台Photo : Nikon D300 / Tokina AT-X 107 DX Fisheye 10-17mm F3.5-4.5(10mm,ISO200,1/400",F13,EV-2.7)
まぶしい朝日とキラキラの海、そして紅に染まった灯台。フィッシュアイならではの画角ですね。

 ←よろしかったら1票をお願いします
21:31 構築物・生活 / TRACKBACK(0) / COMMENT(2) / PAGETOP
朝のドラマチック / HOME / 月齢5.8って地形が綺麗
コメント
1枚目、クールですね。
灯台って、いいですね、絵になりますね。
3枚目、すごい!
鳥が入るとドラマチックになりますねぇ。
生き物?動物?が、入ると
写真が生き生きしますよね。
2009.01.03 22:33 / URL / miu / #OZH1ICqw / [編集・削除] / PAGETOP
miuさん、こんばんは
私は、10年ほど前、この犬吠埼灯台のすぐ近く、
ほんと、部屋の窓から見えるところに
2年間ほど住んでいたことがあるんですよ。
そのころも散歩がてら海の写真を撮りましたねぇ…
当時はまだフィルムカメラでしたが、
やっぱり、灯台を撮ることって多かったかも。

そうですね。生き物の+α大きいです。
花を撮っても、ちょっとアブなんか入ったほうが
ずっと生き生きして見えますもんね。
2009.01.03 23:35 / URL / 代官 / #jt8n39oA / [編集・削除] / PAGETOP
コメントの投稿





 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
TRACKBACK URL
http://woodlandtrail.blog5.fc2.com/tb.php/714-73d35645
HOME


Copyright © 2004 Powered by FC2 All Rights Reserved.
Photo by Butterflyxxx  Template by lovehelm