1月3日の宵です。
いつも地平に近いので、その気にならないと見れない水星と、それよりもっと地平ぎりぎりの木星が、日の入り間もなく沈んでゆきます。
地平線近くでは、太陽や月と同じように惑星も真っ赤になってしまいます。
夕空には高く金星が輝いて、周辺には天王星と海王星も見えますから、このところの宵の空には、5惑星が並んでいることになります。
Photo : Nikon D300 / MC RUBINAR MACRO 1000mm-f10 (ISO400,1/200",F10)これも1月3日の月で、月齢は6.8。天頂近い空にあるのでなかなか条件はいいようです。
Photo : Nikon D300 / MC RUBINAR MACRO 1000mm-f10 (ISO1600,1/200",F10)こちらが今日の月、月齢は8.8。
今夜は曇り空ですが、空にまだ青の残る時間、雲のすき間からちょっと顔を見せたところをすかさず撮りました。
←よろしかったら1票をお願いします