fc2ブログ

四季の扉、九色の窓

四季の彩りを画像で綴ります

2009年01月12日: 満ちた月の不思議
月齢15.0Photo : Nikon D300 / MC RUBINAR MACRO 1000mm F10 (ISO200,1/400",F10,Trimming)
満ちて失ったコントラストと引き換えに輝きだす光条 満月もまた不可思議

 ←よろしかったら1票をお願いします


月齢15.0の月。D300の横4288pixの原画像を、3000pixの大きさで切り取ったものの縮小です。
満月はそのままですとのっぺりしているので、コントラストとシャープネスを上げつつも、
ソフト感を加えるなどして、月面をざらつかせないようにしつつ詳細が少しでも出るよう
調整してみました。
満月を過ぎ、向かって西側(右上方向)がごくわずかに欠け始めています。


月光と街明かりPhoto : Nikon D300 / SIGMA APO 50-500mm F4-6.3EX HSM (50mm ISO400,13",F13)
日が落ちるとともにまっ赤に昇ってきた月が、街の夜をまぶしく照らします。

満月の夜にPhoto : FUJIFILM S5Pro / SIGMA APO 50-500mm F4-6.3EX HSM (165mm ISO320,1/10",F10)
こういう現物写真より、1枚目のような月の大写しと都会の夜景あたりを合成したほうが、
ずっとドラマティックな写真ができますが、ここはリアリティを尊重し、生の田舎の街の月夜景です。


月齢9.8Photo : Nikon D300 / MC RUBINAR MACRO 1000mm-f10 (ISO200,1/200",F10,Trimming)
これは数日前、1月6日の月齢9.8の月です。寒空に煌々と輝いていました。

 ←よろしかったら1票をお願いします
15:13 天象 / TRACKBACK(0) / COMMENT(2) / PAGETOP
朝日優しく / HOME / ぶよぶよの満月地平から昇る
コメント
満月だと、でこぼこが見えず楽なるのですね。
それにしても美しいですね、1枚目。
2枚目、かわいくて好きです。
3枚目、めずらしいですね縦写。
2009.01.12 20:51 / URL / miu / #OZH1ICqw / [編集・削除] / PAGETOP
1枚目は、撮ったままですと、ほんとにのっぺりです。
できるだけザラザラしないよう気をつけたんですが
やっぱり、4枚目と比べたら、カリカリしちゃいましたね。
2枚目は、光が星状になるように
F13まで絞って写しました。

最近、寒いですね。あたりまえですが、夜は特に・・・
2009.01.12 23:45 / URL / 代官 / #jt8n39oA / [編集・削除] / PAGETOP
コメントの投稿





 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
TRACKBACK URL
http://woodlandtrail.blog5.fc2.com/tb.php/729-b1c6d89c
HOME


Copyright © 2004 Powered by FC2 All Rights Reserved.
Photo by Butterflyxxx  Template by lovehelm