fc2ブログ

四季の扉、九色の窓

四季の彩りを画像で綴ります

2011年01月16日: 茜の線刻・瑠璃の線刻
茜色のペトログリフPhoto : Nikon D300 / Nikon AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G
暮日を映す茜の湖面、鴨たちが軌跡を刻んで家路を急ぐ。

 ←よろしかったら1票をお願いします
瑠璃色のペトログリフPhoto : Nikon D300 / Nikon AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G
陽は落ちて湖面は瑠璃色、鴨たちの描くペトログリフは、なお美しい。

1枚目と同じような夕焼け空に染まった湖面を2009.11.15にも載せましたが、
そのときは、空に燃えるような夕焼け雲があって、もっとずっと鮮やかなオレンジでした。
今回は冬晴れでしたので、赤の具合がもう少し足りませんが、
それでも、鴨の泳ぐ軌跡の影ってきれいですね。蒼との対比も面白くできました。

 ←よろしかったら1票をお願いします
16:59  / TRACKBACK(0) / COMMENT(3) / PAGETOP
暮日を追って川鵜往く / HOME / 煌く湖面
コメント
代官さん、寒い日が続きますが、こんにちは。
湖面の色が茜色で綺麗ですね。代官さん、また教えて下さい。今回のように動いている被写体、鳥がたくさんいる場合の撮影はどうするのですか?ピント合わせはどうするのでしょうか。私の今の知識ではカメラ任せのオートで撮るか、スポーツモード(私のカメラはフォーカスポイントが3点で動いているものに常時ピントを合わせ続ける機能はあるようです)にして連射するか・・です。D300のような高価な一眼レフはフォーカスポイントもたくさんあるようですのでどこかのフォーカスポイントでピントを拾ってくれるのだろうと思うのですが。私は一羽だけの鳥を撮る時はスポーツモードにし中央のフォーカスポイントでピントを反押しで合わせ、カメラを右ないし左に動かし(日の丸写真にならないように)シャッターをおしています。(なかなか上手にはとれませんが)
この方法がいいのかどうかもよくわからずに撮っています。
話は変わりますがサギが泳いでいる写真を以前拝見しましたが、びっくりしました。
2011.01.28 14:22 / URL / かめちゃん / #- / [編集・削除] / PAGETOP
代官さん、誤字がありました、連射→連写です。
2011.01.28 14:25 / URL / かめちゃん / #- / [編集・削除] / PAGETOP
かめちゃんさん、こんにちは。
夕空の下の湖面の色とさざなみのシルエットっていうのは、とても気に入っている題材なんです。

今回は、複数の対象へのマルチフォーカスポイントなどを使ったフォーカシングについてということですが、私はそんなに上級者ではないですから、正論のお求めはご勘弁ください。

私自身は、多点フォーカスポイント(D300ではフォーカスポイントが51点あります)を使ったカメラまかせのオートフォカス(D300ではオートエリアAFモードといいます)は、どのようなシーンでもまず使うことはありません。ポイントがここと決まった構図ばかりしか撮らないからかもしれませんが、あまり必要を感じません。

動いているものに常時ピントを合わせる機能・・・ニコンでいうコンティニュアスAFサーボのことでしょうね・・・これはたまに使ってみるときがあります。D300では51点-3D-トラッキングなど、いくつかのダイナミックAFモードとの組み合わせで、飛んでいる鳥など動くものを比較的上手にフォーカスポイントが追いかけてくれます。
ただ、いずれにしても、絶対的な信頼性があるとはいえず、ちょっと外れると大きく抜けて、回復に手間取りますので、実際には、かめちゃんさんが行っているように、シングルポイントのまま、フォーカスロック(シャッター半押しも使いますがD300では単独AFボタンの方を使うようにしています。)する方が多いです。
そして、ニコンレンズのAF-Sレンズなどなら、一旦シングルポイントで合わせたあと、そのままMFに移行して、微調節していきますし、飛んでいるトンボのように更に激しい動きの被写体では、初めからMFで追いかけてます。
まあ、鴨など大きな鳥くらいならD300のダイナミックAFの性能でも、十分追いかけられるかもしれません。

アオサギの着水もみていただけたのですね。確かにあれは驚きました。その後目撃したことはありません。
2011.01.29 22:08 / URL / daikan / #jt8n39oA / [編集・削除] / PAGETOP
コメントの投稿





 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
TRACKBACK URL
http://woodlandtrail.blog5.fc2.com/tb.php/960-0a956506
HOME


Copyright © 2004 Powered by FC2 All Rights Reserved.
Photo by Butterflyxxx  Template by lovehelm