fc2ブログ

四季の扉、九色の窓

四季の彩りを画像で綴ります

2012年05月01日: 青蛙の休息
そっとしといてPhoto : Nikon D800E / Tokina AT-X M100 PRO D 100mm F2.8
水辺の草むらを丹念に探して見つけた眠そうなアオガエル。眠そうな顔でそっとしておいてもらいたいと訴える。

 ←よろしかったら1票をお願いします

葉陰Photo : Nikon D800E
/ Tokina AT-X M100 PRO D 100mm F2.8

アオガエルのコロコロという合唱が始まると聞き惚れてしまいます。これからしばらく近くの田んぼでは、アマガエルよりもアオガエルのほうがやや活動が優勢です。

鮮やかな黄緑色Photo : Nikon D800E / Tokina AT-X M100 PRO D 100mm F2.8
見た目はアマガエルに似ているようで、やっぱり違う。一番の違いは鼻の尖んがりかな?


 ←よろしかったら1票をお願いします
00:08 etcいきもの / TRACKBACK(1) / COMMENT(2) / PAGETOP
紫滲む / HOME / メカニカル face
コメント
アマガエルとアオガエルといるんですか!?

1,2枚目の目がぁ~!!いいですねぇ。
私も桜の花びらをまとったカエルくん(どっちだろう)を撮ってきましたよぉ~
カエル君はつい撮りたくなりますねぇ♪
大合唱も始まりましたね。
2012.05.01 23:05 / URL / miu / #OZH1ICqw / [編集・削除] / PAGETOP
miuさん、こんにちは。
穏やかで暖かな日の田んぼで、草に引っ付いてたアオガエル君です。
なんだか眠たそうな目に見えるでしょ。
正式な名前はシュレーゲルアオガエル。田んぼに本当にたくさんいますし、声を競って大合唱しているんですが、その姿となると、かなり本気で探さないと見つけることのできないカエル君なんですよ。日本固有種で日本の代表的なアオガエルなのに、シュレーゲルなんて、このカエルを研究したオランダ人の名前が付いちゃってます。見つけられないのは、ほとんど田んぼの畦の土の中にいるからです。
2012.05.02 13:33 / URL / daikan / #jt8n39oA / [編集・削除] / PAGETOP
コメントの投稿





 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
TRACKBACK URL
http://woodlandtrail.blog5.fc2.com/tb.php/999-7631fea8
まとめtyaiました【青蛙の休息】
Photo : Nikon D800E / Tokina AT-X M100 PRO D 100mm F2.8 水辺の草むらを丹念に探して見つけた眠そうなアオガエル。眠そうな顔でそっとしておいてもらいたいと訴える。

まとめwoネタ速neo 2012.05.02 05:07
HOME


Copyright © 2004 Powered by FC2 All Rights Reserved.
Photo by Butterflyxxx  Template by lovehelm